結のいちおし
私たちは、地域で生産されたものはもちろん、遠くであっても、心をこめて作っておられる良質 のものを会員のみなさまに紹介し、応援していきたいとの思い から、種々の物産を取り扱っています。 海の幸、山の幸、畑でとれたもの、また手作りのもの、リフォームしてよみがえらせたものなど、 私たちの生活を豊かにしつつ、心も豊かになるようなものを今後も発見し、紹介していきたいと 思います。結ルームにぜひおいでいただき、手にとっていただければうれしいです。
常設販売物品
- 乾し椎茸
- 宮崎県産。大きさはふぞろいですが肉厚でよいダシがでます。
- ひじき・わかめ
- 大震災より復興した岩手県田老町の製品です。
- かつおぶし「希望」
- 大震災より復興した石巻の製品です。
- だし昆布
- 北海道産。使いやすく切り分け、50gずつ袋づめしています。
- コーヒー
- 東ティモールの有機フェアトレードコーヒーです。東ティモールの人々が自立した生活を営める活動に協力しています。
- ぷるんぷあん
- 乾燥糸こんにゃく。インドネシア産自生のものと、無農薬有機肥料のムカゴこんにゃく芋が原料です。2年間常温で保存可能。小分けされているのでとても便利。
- 煎茶
- 静岡県菊川市産、コクのある深むし製。有機肥料を使い、鮮度ある香りと明るい緑色の抽出色。二煎目もとてもおいしいです。
- トマトピューレ
- 岩手県。無添加でトマトと食塩のみで作られています。マイルドなおいしさ。ビン入り
- 野菜
- 不定期ですが無農薬の新鮮野菜も販売しています。
会員の手作り品
アクリル毛糸たわし
マイバッグ
自転車かごカバー
- マイバッグは不用になった傘の傘布で作っています。 軽くて丈夫、雨にも平気、小さく折りたためます。
- 自転車かごカバーも壊れた傘の傘布を活用しています。他に荷台かごにかぶせるカバーもあります。
他にも季節の手作り品として、冬場は白菜漬け、夏場は紫蘇ジュースなどを提供しています。夏場をのぞき、定期的にホームメイドシフォンケーキもあります。 不定期に新鮮野菜も入荷します。また、旬の季節の果物を取り寄せて販売しています。
結図書コーナー
下記のほかにもいろいろな書物、ビデオテープ、DVDを置いています。会員の方に貸し出します。
教育・人権 (子ども・女性)
NO. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1 | ナヌムの家を訪ねて ・・日本軍慰安婦から学んだ戦争責任・・ | 同志社大学 浅野健一ゼミ |
2 | 二つのウリ、ナラ (わが祖国) ・・21世紀の子どもたちへ・・ | 池田正枝 |
3 | 生きること 学ぶこと | 蜂須賀裕子 |
4 | 個人・家族が国家にねらわれるとき | 憲法24条を活かす会 |
5 | 私たちは いま、イランにいます | シャーロット・アロデブロン 写真・森住卓 |
6 | 子どもたちのアフリカ <忘れられた大陸>に希望の架け橋を | 石 弘之 |
7 | ジェンダーの視点から社会を見る ・・出会い 気づき つながりへ・・ | ジェンダー・学び・プロジェクト |
8 | 地球をめぐる女たちの反戦の声 ・・テロも戦争もない21世紀を・・ | 松井やよい |
9 | 輝く女性たち |
「じょねっと・すいた」編集部 |
10 | いわさきちひろの願ったこと | 松本由里子 |
11 | 中高生のための憲法教室 | 伊藤 真 |
12 | フィンランドに学ぶべきは「学力」なのか! | 佐藤 隆 |
13 | 輝いて、しなやかに 物語男女差別裁判の40年 | 中西英治 |
14 | 「綾」の共育論 | 宮崎県綾中学校校長 浜田倫紀 |
医療・福祉
NO. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1 | 病気にならない生き方 | 新谷弘実 |
2 | がんばらない | 鎌田 実 |
3 | あきらめない | 鎌田 実 |
4 | それでも希望がある | 田中滋子 |
5 | たとえば人は空を飛びたいと思う ・・難病ジストニア・奇跡の克服・・ | 難波教行 |
6 | 病院で死ぬということ | 山崎章郎 |
7 | レセプト開示で不正医療を見破ろう! | 勝村久司 |
8 | 今から考える終の棲み家 | 大沢久子 |
9 | あったかい手と手 | 石原美智子(文)、小寺伯朋(写真) |
10 | 夫婦の親 | 朝日新聞記者 柳 博雄 |
11 | 日本の医療に未来はあるか | 鈴木 厚 |
12 | 病院なんか嫌いだ | 佐藤 隆 |
平和
NO. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1 | 平和のパン種 | 松井義子 |
2 | ボレロが聴きたい・・戦争出前噺・・ | 本多立太郎 |
3 | 戦争で死ぬということ | 島本慈子 |
4 | 太陽の汗・月の涙 | 伊藤千尋 |
5 | いまここに在ることの恥 | 辺見 庸 |
6 | 「心」と戦争 | 高橋哲哉 |
7 | 戦争の本当のこわさを知る財界人の直言 | 品川正治 |
8 | 城山三郎と久野収の「平和の論」 | 佐高 信 |
9 | 活憲の時代 | 伊藤千尋 |
10 | 戦争のつくり方 | りぼん・ぷろじぇくと |
11 | 茶色の朝 | フランク パヴロフ |
12 | もしも憲法9条が変えられてしまったら | 別冊 世界 |
13 | 丸腰国家~軍隊を放棄したコスタリカ60年の平和戦略~ | 足立力也 |
14 | 平和ってなんだろう「軍隊をすてた国」コスタリカから考える | 足立力也 |
環境
NO. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1 | 結いの心 ・・子孫に遺す町づくりへの挑戦・・ | 宮崎県綾町前町長 郷田實 郷田美紀子 |
2 | クマともりとひと | 日本くま森協会 |
3 | 使うな危険! | 小若順一 食品と暮らしの安全基準 |
4 | 一億人の環境家計簿 ・・リサイクル時代の生活革命・・ | 山田国広 |
5 | アジェンダ 未来への課題 | アジェンダプロジェクト |
6 | 北欧スタイル快適エコ生活のすすめ | 高見幸子、 鏑木孝昭 |
7 | そこが気になる決定版! お客に言えない食べ物の裏話 | マル秘情報取材班 |
8 | 図説世界があっと驚く江戸の元祖エコ生活 | 菅野俊輔 |
9 | だれでもできるごみダイエット | 崎田裕子 |
10 | 食卓の向こう側 | 西日本新聞ブックレット |
11 | 菜の花エコ革命 | 藤井絇子 |
12 | 脱・道路の時代 | 上岡直見 |
13 | 新・鉄道は地球を救う | 上岡直見 |
14 | 食料・農業・農村 21世紀の日本を考える | 「21世紀の日本と農業・農村を考えるための行動」事務局編 |
15 | まだ、まにあうのなら―私の書いたいちばん長い手紙 | 甘蔗 珠恵子 |
その他
NO. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1 | 悩む力 | 姜 尚中 |
2 | 儲かればそれでいいのか | 本山美彦 他 |
3 | なりたくない人のための裁判員入門 | 伊藤 真 |
4 | 女たちの韓流~韓国ドラマを読み解く | 山下英愛(よんえ) |
5 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 |